岩手農林水産物機能性活用研究会では、表題シンポジウムを下記のとおり開催します。 詳細は、添付チラシをご参照ください。 皆様、お誘い合わせのうえ、ご参加ください。 お待ち申し上げております。 記 主 催:いわて農林水産物機能性活用研究会 テーマ:おいしい三陸の恵みで元気な体と地場産業を育てよう! 日 時:令和元年7月25日(金) 13:15〜16:30 会 場:岩手県水産技術センター 大会議室(釜石市平田3−75−3) 内 容: 講演1「三陸の水産物を活用した商品開発」 講師 釜石ヒカリフーズ株式会社 佐藤正一 社長
講演2 「震災後の三陸の海環境(底質)の変化」 講師 岩手県水産技術センター 漁場保全部 加賀克昌 上席専門研究員 講演3 「獲る漁業から育てる漁業へ」 講師 岩手大学 三陸水産研究センター 平井俊朗 教授・センター長 講演4 「釜石市の食育推進計画について」 講師 釜石市保健福祉部 互野雅貴 管理栄養士 事例紹介「三陸の水産物を活用した健康素材の開発」 いわて農林水産物機能性活用研究会 事務局
申 込:別添申込書により7月18日(木)までお申込ください。(当日参加可能) |