2014年3月18日〜20日に富山大学五福キャンパスで開催された日本植物生理学会年会において、次の発表を行いました。
「リンドウ越冬芽の休眠制御機構の探索」
高橋秀行、金野尚武、今村智弘、樋口敦美、竹田匠
越冬芽の休眠は越冬率に直結するため、安定したリンドウ栽培に重要な課題です。休眠導入並びに休眠打破のメカニズムを明らかにすることで、越冬失敗による株落ち等の問題解決に繋がります。私達は、メタボロームと呼ばれる全物質解析の手法を用いて、休眠を制御する物質を探索し、その候補物質を発見しました。本物質を介した休眠制御メカニズムの解明し、休眠を自在に調節する技術開発を目指しています。
※これは2014年4月1日の記事です。