公益財団法人岩手生物工学研究センターは、岩手県の出資により運営している研究機関です。当センターの目的は、「岩手県設置の試験研究機関等のバイオテクノロジー研究を支援促進するため、バイオテクノロジーに関する基礎的研究を行い、もって岩手県の農林水産業、食品工業等の産業振興に寄与すること」としています。
このたび、その目的を達成するため、研究助手を下記のとおり募集しますので、募集要領を参照のうえ、応募願います。
ゲノム育種研究部では、岩手県に適した農作物の育種へ貢献するため、作物の重要形質に関与する遺伝子の同定および機能解明、植物-微生物間相互作用解明を目的とした先端的な基礎研究を行っています。
本公募では、分子生物学、育種学、植物病理学、遺伝学、作物学、植物栄養学、Bioinformaticsなどに関連する研究業務を推進できる研究助手を募集します。
実験室内での分子生物学・生化学の実験業務の他、野外(圃場)及び温室での植物の栽培管理、調査、サンプル収集などの業務も担当します。いずれも研究員の指示の下、実験補助員と協力しながら業務を遂行します。
(参考)当センターの職員の定義は、就業規程により下記のとおりとしています。
・中核研究員:高度な研究能力を有し、当センター研究業務の中核を担う研究員です。
・研究員 :高度な研究能力を有する、中核研究員以外の研究員をいいます。
・研究助手 :中核研究員及び研究員の指示に基づき、実験等の研究補助を行なう者をいいます。
【当センターおよび研究部の特色】
岩手県の出資によって運営されている当センターは、充実した研究設備を備えています。当センターや研究部の詳細は、ホームページhttp://genome.ibrc.or.jp/ をご覧ください。当センターと、岩手大学大学院連合農学研究科及び岩手大学大学院農学研究科との間で協定された連携大学院制度に基づき、研究助手をしながら修士号、博士号の取得をめざすことも可能です。
研究助手 1名
(1)大学学部卒業以上の方(令和8年3月卒業または修了見込みを含む)
(2)植物を扱う研究業務に意欲を持って取り組める方、上記研究業務内容に関する経験は問いません
(3)理系分野の基礎的な実験経験があれば望ましい
(4)協調性・責任感をもって業務に取り組める方
(1)雇用契約期間:3年間(年度途中での着任は1年に数える)、契約更新の規程あり
(2)給与:「公益財団法人岩手生物工学研究センター研究員等給与規程」により支給
(3)休日:土日、祝日、年末年始
(4)有給休暇:年次休暇、特別休暇、病気休暇
(1)書類審査用書類の提出期限(提出書類は「6書類審査用提出書類」を参照願います)
令和7年5月26日(月)(必着)
提出書類に基づき応募資格を審査し、書類審査合格者には面接審査を実施します。
(2)面接審査(書類審査合格者対象)
令和7年7月上旬予定
被面接者の研究業績・自己アピール・抱負等(研究活動以外に取り組んだこと、当センターで取り組みたいこと等)のプレゼンテーション(20分)と質疑応答(10分)を実施します。面接審査の詳細は、追って対象者にお知らせします。
(3)内定通知
令和7年7月中旬予定
内定者には内諾書(当センター指定書式)、履歴書(当センター指定書式、自筆)、最終学校の卒業または修了証明書、資格免許等に関する証明書の写し(学位取得等)、健康診断書等を提出していただきます。
(4)決定通知
令和7年8月中旬予定
上記書類を審査後、通知します。
(5)採用
令和7年9月1日以降のなるべく早い時期(応相談)
令和8年3月卒業または修了見込みの方は、令和8年4月1日
(1)履歴書(様式1:最近3か月の写真貼付、学歴欄には高等学校以上を記載)
(2)研究業績リスト(様式2:原著論文、学会発表等)
(3)これまでの研究概要(A4版、任意様式、1枚程度)
(4)自己アピール(A4版、任意様式、1枚程度)
(5)主要論文別刷り(またはコピー、5編まで)*ない場合は添付不要
(1)書類提出先
〒024-0003 岩手県北上市成田22-174-4
公益財団法人岩手生物工学研究センター管理部
※「親展」とし【ゲノム育種研究部「研究助手」応募書類同封】と朱書きしてください。複数の職種を募集していますので、応募の際にはご確認ください。
(2)問い合わせ先
配属先研究内容、担当業務内容等:ゲノム育種研究部 研究部長 阿部 陽
就業、給与等処遇関係 :管理部 管理課長 畠山聡子
電話 0197-68-2911
Fax 0197-68-3881
E-mail bosyu[a]ibrc.or.jp
*スパム対策のため表記を変えています。[a]を@と修正のうえ利用願います。
(1)選考については、書類審査及び面接に基づいた審査の後、採用内定者を決定します。
(2)本募集で知り得た個人情報は、「公益財団法人岩手生物工学研究センターが保有する個人情報の保護に関する規程」に基づき、当該募集の採用検討にのみ使用します。
なお、選考内定から漏れた場合は、提出いただいた書類は全て返却いたします。
(3)その他
科学研究費補助金取扱機関
各種保険加入
岩手大学大学院連合農学研究科連携大学院併設