岩手生物工学研究センターが生み出した特許は下表のとおりです。 共同出願の場合を除き、特許権は基本的に岩手県に属します。 発明の実施を希望する場合には、岩手県(農林水産部農林水産企画室・電話019-629-5622)または公益財団法人岩手生物工学研究センター(管理部・電話0197-68-2911)にご一報くださいますようお願いいたします。 NEWS! 新規特許「新規セロビオヒドロラーゼ及びその製造方法」が2014年8月15日付けで特許登録されました。 NEWS! 新規特許「トバモウイルス抵抗性遺伝子及びその利用」が2014年1月10日付けで特許登録されました。 |
各研究部の紹介 >
特許一覧
名称 | 状態 | 番号 | 日付 | 特許権者/出願人 | 発明者 |
---|---|---|---|---|---|
高酸化還元電位型ラッカーゼの生産方法 | 審査請求中 | 日本 特開2011-130732 | 2011年7月7日 | 岩手県 | 中出啓子、中川裕子、坂本裕一、菊地明香、木村亜希子、矢野明 |
L-DOPAを蓄積する植物細胞及びその利用 | 審査請求中 | 日本 特開2012-055208 | 2012年3月22日 | 国立大学法人東京農工大学、岩手県 | 中塚貴司、高橋秀行、山田恵理、坂本裕一、関口拓史、佐々木伸大、小関良宏、西原昌宏 |
オキアミの水溶性抽出物の薬理用途 | 審査請求中 | 日本 特開2012-153646 | 2012年8月16日 | 岩手県、学校法人岩手医科大学 | 山田秀俊、矢野明、菊地明香、上田智広、杉山育美、宮下宙子、佐塚泰之 |
生理活性ペプチド | 特許登録 | 日本 特許第4060929号 | 2007年12月28日 | 岩手県 | 鈴木幸一、田中弘正、佐藤研二 |
ワイン酵母の交雑育種方法 | 特許登録(権利放棄) | 日本 特許第4227696号 | 2008年12月5日 | 岩手県 | 中沢信重、大川久美子、佐藤利次、櫻井廣、小林麻由美、中山繁喜、江井仁 |
グルタチオンS-トランスフェラーゼ遺伝子を導入した低温抵抗性イネ | 特許登録(権利放棄) | 日本 特許第4582853号 | 2010年9月10日 | 岩手県 | 竹澤利和、寺内良平、伊藤美奈子、神崎洋之、中村郁郎 |
プロモーター遺伝子(シイタケユビキチン遺伝子) | 特許登録(権利放棄) | 日本 特許第4619487号 | 2010年11月5日 | 岩手県 | 佐藤利次、齋藤久美子、平野達也、江井仁 |
新規な植物細胞死誘導因子NbCD2 | 特許登録(権利放棄) | 日本 特許第4583050号 | 2010年9月10日 | 岩手県 | カイルン・ヒサム・ビン・ナシール、伊東明子、斎藤宏昌、寺内良平 |
新規な植物細胞死誘導因子NbCD3 | 特許登録(権利放棄) | 日本 特許第4583051号 | 2010年9月10日 | 岩手県 | カイルン・ヒサム・ビン・ナシール、伊東明子、斎藤宏昌、寺内良平 |
25塩基を超えるタグを固定化したアレイ(SuperSAGE-Array)による遺伝子発現解析 | 特許登録 | 日本 特許第4890936号 | 2011年12月22日 | 岩手県 | 松村英生、寺内良平 |
25個を超えるヌクレオチドを含む認識タグを単離するためⅢ型制限酵素の使用 | 特許登録 | 日本 特許第4382676号 | 2009年10月2日 | 岩手県 | カール・ギュンター、ヴィンター・ペーター、クリューガー・デトレフ、ライヒ・ステファニー、松村英生、寺内良平 |
Use of A TypeIII Restriction Enzyme to Obtain SAGE Tags Comprising More Than 25bp Nucleotides 〔25個を超えるヌクレオチドを含む認識タグを単離するためⅢ型制限酵素の使用〕 | 特許登録 | 中国 ZL03826762.4 | 2010年1月27日 | 岩手県 | カール・ギュンター、ヴィンター・ペーター、クリューガー・デトレフ、ライヒ・ステファニー、松村英生、寺内良平 |
雌雄配偶子形成不全植物の作成方法 | 特許登録 | 日本 登録番号4814686 | 2011年9月2日 | 岩手県 | 小林括平、宗村郁子、山村三郎 |
Gene Expression Analysis Using Array with Immobilied Tags of More Than 25bp (SuperSAGE-Array) 〔25塩基を超えるタグを固定化したアレイ(SuperSAGE-Array)による遺伝子発現解析〕 | 特許登録 | 米国 7,993,837 | 2011年8月9日 | 岩手県 | 松村英生、寺内良平 |
Gene Expression Analysis Using Array with Immobilied Tags of More Than 25bp (SuperSAGE-Array) 〔25塩基を超えるタグを固定化したアレイ(SuperSAGE-Array)による遺伝子発現解析〕 | 特許登録 | 中国 ZL200610168463.4 | 2009年9月9日 | 岩手県 | 松村英生、寺内良平 |
3-デオキシ型アントシアニジン配糖化酵素遺伝子とその利用 | 特許登録 | 日本 特許第5279304号 | 2013年5月31日 | 岩手県 | 中塚貴司、阿部善子、柿崎裕子、西原昌宏 |
プロモーター遺伝子及び発現ベクター(シイタケキチン合成酵素遺伝子) | 特許登録 | 日本 特許第4610044号 | 2010年10月22日 | 岩手県 | 佐藤利次、齋藤久美子、平野達也、江井仁 |
トバモウイルス抵抗性遺伝子及びその用途 | 特許登録 | 日本 特許第5445823号 | 2014年1月10日 | 岩手県、国立大学法人高知大学 | 冨田麗子、小林括平、坂本勝、村井淳、曳地康史、鈴木一実 |
シイタケラッカーゼの調製法とフェノール性環境汚染物質の分解法 | 特許登録(権利放棄) | 日本 特許第4309681号 | 2009年5月15日 | 岩手県 | 永井勝、佐藤利次、渡辺久敬、江井仁、平野達也 |
新規な植物細胞死誘導因子NbCD1 | 特許登録(権利放棄) | 日本 特許第4776216号 | 2011年7月8日 | 岩手県 | カイルン・ヒサム・ビン・ナシール、伊東明子、斎藤宏昌、寺内良平、藤澤志津子 |
リンドウ由来の新規抗菌性タンパク質及びその遺伝子(POR遺伝子) | 特許登録(権利放棄) | 日本 特許第4794093号 | 2011年8月5日 | 岩手県 | 木場章範、西原昌宏、山村三郎 |
リンドウ由来の新規抗菌性タンパク質及びその遺伝子(LTP遺伝子) | 特許登録(権利放棄) | 日本 特許第4794094号 | 2011年8月5日 | 岩手県 | 木場章範、西原昌宏、山村三郎 |
新規セロビオヒドロラーゼ及びその製造方法 | 特許登録 | 日本 特許第5597366号 | 2014年8月15日 | 岩手県 | 竹田匠、高橋真智子、高橋秀行、寺内良平 |
β-1,3-グルカナーゼ、ポリヌクレオチド、組換えベクター、形質転換体、β-1,3-グルカナーゼの製造方法、酵素製剤及び低分子化パラミロンの製造方法 | 国際公開中 | WO2015/016375 | 2015年2月5日 | ユーグレナ(株)*、岩手県 | 鈴木健吾*、嵐田亮*、丸川祐佳*、吉田絵梨子*、竹田匠、中野友貴、金野尚武、高橋真智子 |
24 件表示中